目次閉じる
ここでは「山葬」の直葬プランの詳細や評判、特徴や会社概要などをご紹介いたします。 山葬が提供する直葬プランの基本料金は、税込みで165,000円です。
この中には、大阪市の火葬料金と1日分の安置室使用料をはじめ、棺や骨箱およびドライアイスなどの葬儀用品も含まれています。
さらに枕飾りや白木位牌、出棺用の花束も込み。費用を抑えながらもしっかりと温かく故人をお見送りできる充実したセットとなっています。
直葬でも弔いの気持ちを形にしたいとお考えの方は、ぜひお気軽に問い合わせてみてください。
山葬での葬儀を検討されている方のために、大阪市で直葬ができる葬儀社64社を調査し、比較しています。
故人も遺族も満足できる直葬をしたいとお考えの方は、ぜひTOPページをご覧ください。
山葬は、宗教宗派を問わず直葬や家族葬などの小規模な葬儀を専門に行う葬儀社です。遺族が安心して任せられるよう、相手の立場になって質の高いサービスの提供を心掛けています。
直葬に関する不明点などは、事前相談でいつでもアドバイスを受けることが可能。葬儀以外にも、仏事や墓地に関するサポートにも対応しています。
山葬では、高額な費用をかけなくても故人を立派に見送れる葬儀の提供を大事にしています。直葬プランの基本料金の中には大阪市内の火葬料金や安置料が含まれており、総額が変動しにくい工夫もされています。
必要に応じて遺影写真や湯灌(ゆかん)の追加ができるため、遺族が希望する見送り方を実現できます。機会があれば、事前相談でご家族の意向を伝えてみてはいかがでしょうか。
山葬では、事前に相談をすると直葬プランが割引になる特典を設けています。 通常料金は、税込みで165,000円ですが、割引後は148500円に。16,500円の割引です。
身近な人の臨終に際しては、人は冷静を保つのがむずかしくなるものです。機会があれば、あらかじめ予算や故人の希望などを相談しておかれてはいかがでしょうか。
こんなに私の願ってる式ができるなんて…と、今迄思いもしませんでした。"山葬"さん 素晴らしいです。
事前に3社ほど説明を聞きましたが、その中で一番私たちの事を考え、押しつけではなく、お客目線で説明をして下さる所に好感を持ちました。
又パッケージ料金も他の所はプラスの事が多かったのですが、山葬さんはほとんど込みでしたので料金的にも安心価格でした。目配り、気配り、心配りの三拍子揃った山葬さんの家族葬はとても満足出来るものでした。
会社名 | 株式会社 山葬 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市北区神山町10-13-201 |
電話番号 | 06-6365-1771 |
対応エリア | 大阪市北区・大阪市中央区・大阪市淀川区 |
受付時間 | 365日24時間 |
公式HP | http://nisso-osaka.com/ |
本サイトでは、大阪市にある葬儀社64社を独自に調査。直葬でも故人を手厚く供養するために、「炉前読経」「戒名授与」「初七日法要」を含めても総額が平均額以下になる3社を厳選しました。
充実したプランを
地域最安値で提供する葬儀社
搬送距離 | 50kmまで |
---|---|
安置期間 | 3日間 |
ドライアイス | 3日分 |
運営スタッフ | あり |
役所・火葬場 手続き代行 |
あり |
棺 | あり |
骨壺(本骨) | あり |
寝台霊柩車 | 2回まで |
知名度と豊富な実績を
併せ持つ葬儀社
搬送距離 | 20kmまで |
---|---|
安置期間 | 1日間 |
ドライアイス | 1日分 |
運営スタッフ | あり |
役所・火葬場 手続き代行 |
あり |
棺 | あり |
骨壺(本骨) | あり |
寝台霊柩車 | あり |
創業年数が長い
地域密着型の葬儀社
搬送距離 | 10kmまで |
---|---|
安置期間 | 1日間 |
ドライアイス | 1回分 |
運営スタッフ | あり |
役所・火葬場 手続き代行 |
あり |
棺 | あり |
骨壺(本骨) | あり |
寝台霊柩車 | 2回まで |
●選定条件
「大阪市 直葬」で2023年2月16日にGoogle検索して上位表示された葬儀社64社のうち、直葬プランに「炉前読経」「戒名授与」「火葬後の初七日法要」すべての追加が可能である旨を掲載している会社を選出。合計額が一般的な平均額251,432円※1を下回る3社を紹介しています。
●免責事項
本サイトに掲載している料金には、火葬料金が含まれていません。大阪市民は10,000円、大阪市民以外は60,000円(いずれも税込・10歳以上の場合)が別途掛かりますのでご注意ください。
また、僧侶へのお布施は課税の対象外となっているため、「炉前読経」「戒名授与」「火葬後の初七日法要」の価格については消費税を含めておりません。詳細については、各社の公式HPをご確認いただけますようお願い申し上げます。