目次閉じる
ここでは「岸野セレモニー」の直葬プランの詳細や評判、特徴や会社概要などをご紹介いたします。
岸野セレモニーの特徴は、ご遺体の搬送と安置や棺やドライアイスや棺など直葬に最低限必要なものに加え、白装束やお別れ用花束、枕飾り、後飾りなどもプランに含まれている点です。
直葬でも高級感のある物品で故人を弔いたい方にとっては、嬉しい内容なのではないでしょうか。 さらに、お迎えから納骨までプロが付き添って執り行われますので、ご遺族の負担が軽くなります。 葬儀社選びの参考になさってみてください。
岸野セレモニーでの葬儀を検討されている方のために、大阪市で直葬ができる葬儀社64社を調査し、比較しています。
故人も遺族も満足できる直葬をしたいとお考えの方は、ぜひトップページをご覧ください。
170,500円
南大阪(田尻町・泉南市・阪南市・泉佐野市・熊取町・岬町・貝塚市・岸和田市)に対応
岸野セレモニーでは、自宅安置を選択した場合安置料金が発生しません。 丸2日掛けて故人を弔う一般葬と異なり、直葬の場合は最後のお見送り時間をゆっくり取ることができません。 火葬場へ向かうまでの時間を自宅で過ごしていただくことで、お別れに時間を費やすことができます。
自宅安置を念頭に直葬ができる葬儀社をお探しの場合は、岸野セレモニーをご利用されてみてはいかがでしょうか。
故人を棺にお納めする納棺を丁寧に執り行ってくれることも、岸野セレモニーの特徴です。 棺の中には故人が好きだったものや思い出の品を入れることができ、ご遺族の思いを託すことができます。
さらに花束もセットに含まれているので、最後のお見送りを美しく演出できます。 故人が寂しくないように、思い入れのあるものを持たせてあげたいとお考えの方には、ご検討いただく価値があるのではないでしょうか。
火葬場での炉前読経をご希望の場合は、僧侶の手配を依頼できます。 この場合、僧侶へお渡しするお布施は必要ですが、岸野セレモニーに支払う紹介料は発生しません。
付き合いのある菩提寺がない方でも、お経をあげてもらいたいと思われる場合は一度ご相談されてみてはいかがでしょうか。
先日、夫が亡くなり、事前相談をしていた岸野セレモニーさんに自宅葬の依頼をしました。参列は私と息子夫婦のみだったので、葬儀式場を借りるまでも無いと判断していました。6畳の仏間に祭壇を設置していただき、亡くなった夫と、息子夫婦と、最後の家族水入らずで過ごせました。
何もかもお任せできたので、私はずっと夫との想い出に浸っていました。自宅から送ってあげて良かった。心からそう思いました。
「俺が死んだら自宅から送り出してくれよ」これが父の遺言でした。ですが私は、自宅葬は大変だと思っていたので、民間の葬儀式場での葬儀を検討していたのですが、たまたま岸野セレモニーさんのチラシを目にし、父の希望通り、自宅葬を岸野セレモニーさんへ依頼しました。
参列者への接待、食事室の設置など、スタッフの方に全てお任せできたので、広い実家で50人ほどの参列者を、難なくお迎えすることが出来ました。遺言通り、自宅葬が出来て父も喜んでいると思います。
南大阪エリアにて自社式場である家族葬会館四季の家を中心として公共式場、自宅での葬儀のサポートを行っている岸野セレモニー。病院へのお迎えから葬儀が終わるまで、ご家族に代わってスタッフがさまざまな対応を行うことに加えて、アフターフォローも充実している点も特徴といえるでしょう。
また、葬儀を行うにあたって宗旨に沿ったお寺の紹介も定額で行ってくれますので、どこに依頼すれば良いかわからず困ってしまった場合には、相談をしてみてください。
会社名 | 岸野セレモニー |
---|---|
所在地 | 大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺867-1 |
電話番号 | 0120-421-424 |
対応エリア | 大阪市全域 |
受付時間 | 365日24時間 |
公式HP | https://kishino-ceremony.com/ |
本サイトでは、大阪市にある葬儀社64社を独自に調査。直葬でも故人を手厚く供養するために、「炉前読経」「戒名授与」「初七日法要」を含めても総額が平均額以下になる3社を厳選しました。
充実したプランを
地域最安値で提供する葬儀社
搬送距離 | 50kmまで |
---|---|
安置期間 | 3日間 |
ドライアイス | 3日分 |
運営スタッフ | あり |
役所・火葬場 手続き代行 |
あり |
棺 | あり |
骨壺(本骨) | あり |
寝台霊柩車 | 2回まで |
知名度と豊富な実績を
併せ持つ葬儀社
搬送距離 | 20kmまで |
---|---|
安置期間 | 1日間 |
ドライアイス | 1日分 |
運営スタッフ | あり |
役所・火葬場 手続き代行 |
あり |
棺 | あり |
骨壺(本骨) | あり |
寝台霊柩車 | あり |
創業年数が長い
地域密着型の葬儀社
搬送距離 | 10kmまで |
---|---|
安置期間 | 1日間 |
ドライアイス | 1回分 |
運営スタッフ | あり |
役所・火葬場 手続き代行 |
あり |
棺 | あり |
骨壺(本骨) | あり |
寝台霊柩車 | 2回まで |
●選定条件
「大阪市 直葬」で2023年2月16日にGoogle検索して上位表示された葬儀社64社のうち、直葬プランに「炉前読経」「戒名授与」「火葬後の初七日法要」すべての追加が可能である旨を掲載している会社を選出。合計額が一般的な平均額251,432円※1を下回る3社を紹介しています。
●免責事項
本サイトに掲載している料金には、火葬料金が含まれていません。大阪市民は10,000円、大阪市民以外は60,000円(いずれも税込・10歳以上の場合)が別途掛かりますのでご注意ください。
また、僧侶へのお布施は課税の対象外となっているため、「炉前読経」「戒名授与」「火葬後の初七日法要」の価格については消費税を含めておりません。詳細については、各社の公式HPをご確認いただけますようお願い申し上げます。