はるかぜ

目次閉じる

ここでは「はるかぜ」の直葬プランの詳細や評判、特徴や会社概要などをご紹介いたします。 はるかぜは、シンプルながら心のこもったサービスを提供しています。

一般的に葬儀に掛かる費用は高額ですが、はるかぜでは運営に掛かるコストをできる限り抑えているため、遺族に負担の少ない料金設定を実現しています。

大規模で豪華な葬儀より、小さな規模の温かみのある葬儀形式を得意とする同社。葬祭扶助の範囲内で福祉葬にも対応しています。故人と遺族の双方にとって負担の少ないお見送りをお考えの方は、ぜひ参考になさってみてください。

はるかぜ公式サイトのキャプチャ"
引用元:はるかぜ公式HP(https://c-harukaze.com/)

はるかぜでの葬儀を検討されている方のために、大阪市で直葬ができる葬儀社64社を調査し、比較しています。

故人も遺族も満足できる直葬をしたいとお考えの方は、ぜひTOPページをご覧ください。

はるかぜが提供する
直葬プランの詳細

 

税込価格

88,000円

プランに含まれるもの

  • 搬送距離 20kmまで(病院や警察~安置所/安置所~火葬場)
  • 安置期間 2日まで
  • 骨壺
  • ご遺体用シーツ
  • 収骨箱
  • 布張棺(ホワイト)
  • 運営スタッフ
  • 各種手続き

その他料金が発生する場合

  • 火葬料金(大阪市民:10,000円(税込)/大阪市民以外:60,000円(税込))
    ※参照元:大阪市公式HP/市立斎場のご案内https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000369334.html
  • 長距離の搬送費用(料金の表示は公式サイトに見当たりませんでした)
  • 追加の安置費用(料金の表示は公式サイトに見当たりませんでした)

追加可能なオプション

  • 湯灌(料金の表示は公式サイトに見当たりませんでした)

プラン内容

  • 直葬プラン
    火葬だけを行うシンプルなプランです。搬送やお棺など必要最小限のものがセットになっているプランです。
  • お別れ火葬プラン(自宅火葬式)
    故人さまとのお別れと火葬のみを行うプランです。こちらのプランでは自宅でのお別れにも対応ができます。
  • 一日葬プラン
    生花祭壇で華やかにお見送りをするプラン。お通夜は行わずに1日だけでお葬式を行います。
  • 一日葬ライトプラン
    シンプルな祭壇つきのプランです。お通夜は行わずに1日だけでお葬式を行う内容となっています。
  • 家族葬プラン
    生花祭壇つきで一連の葬送儀礼を行うスタンダードなプランです。あたたかなお葬式の提案を行います。
  • 家族葬ライトプラン
    シンプルな祭壇つきで、一連の葬送儀礼を行います。故人さまと最後の時間を大切に過ごせる内容です。

大阪で対応している地域

大阪市、堺市、池田市、箕面市、能勢町、吹田市、豊中市、高槻市、茨木市、交野市、枚方市、摂津市、寝屋川市、門真市、守口市、大東市、四條畷市、東大阪市、八尾市、松原市、柏原市、泉大津市

はるかぜの特徴

直葬プランの基本料金が税込み88,000円

はるかぜでは、直葬プランの基本料金が88,000円で提供されています。このプランの中には、病院や警察から安置所および安置所から火葬場までの搬送料も含まれています。搬送距離は、20km以内なら追加料金がかかりません

安置期間は、2日分までプラン内容に入っています。 そのほかにも、ご遺体用のシーツや収骨箱などの葬儀用品をはじめ役所や火葬場への手続き代行も込みの値段設定です。

利用できる葬儀式場や寺院が
大阪市内に多数ある

大阪市立北斎場をはじめ、はるかぜの葬儀プランで利用できる葬儀式場や寺院は大阪市内に多数あります。 そのため、大阪市内全域への迅速な対応を可能にしています。お寺との付き合いがない方へは、仏式各派の寺院紹介も行っています

料金の支払いは各種クレジットカードが利用できますが、火葬料金や宗教者へのお礼、式場使用料については現金のみ可能です。

葬儀にかかる費用や事例を多数紹介

はるかぜの公式ホームページでは、事例紹介の専門ページがあります。このページでは、葬儀にかかった費用の細かい内訳や参考になる画像などを多数公開

実際に葬儀が行われた際の印象的なエピソードなども、プライバシー保護をしたうえで丁寧に紹介しています。どのように葬儀が行われるのかを、視覚的にも参考にすることができます。

はるかぜの口コミ

簡単な手術で入院しすぐに帰れるはずが、2ヶ月間苦しんだ挙げ句家族にも満足に会う事が出来ず逝去しました。葬儀社を探しましたがどこもしっくりいかず、最後に連絡をいただいたはるかぜさんに自宅葬はいかが?と言われ、あーこれだ!と即決しました。

自宅でゆったり見送れ家族水入らずで見送れ、ご近所さんも気兼ねなくきていただけた事。とても良いお葬式でした。予算面も格安かつみすぼらしくなくで最高でした。はるかぜさんのスタッフさんもこちらの気持ちに寄り添ってくださり大変親切にしていただきました。

※引用元:いい葬儀/セレモニーはるかぜの口コミ・評判https://www.e-sogi.com/detail_co_voice_list/id1627968740-709084.html

闇雲にオプションを進めてくることなどせず、常に遺族の目線に立って故人の人物像にピッタリ合うような色が行えるような提案やアドバイスをしてもらえたのがよかったです。とても親身に向き合ってもらえたサービスでした。

※引用元:葬儀の口コミ/セレモニーはるかぜhttps://soogi.jp/osaka/takatsuki/1097502/

まとめ

故人さまの思い出が詰まった自宅葬を特に推奨しているはるかぜ。自宅葬の場合は葬儀ホールを借りる必要がないことから、低予算でのお見送りが可能となります。そのほかにも一般葬や直葬などさまざまな形の葬儀に対応しており、シンプルながらも心のこもったサポートを提供している点が特徴といえるでしょう。

このように、同社では小さな規模で温かみが感じられる葬儀を得意としているため、ゆったりとお見送りをしたいと考える方は参考にしてみてください。

はるかぜの基本情報

 
会社名 セレモニーはるかぜ
所在地 大阪府高槻市松川町6−12
電話番号 072-668-2232
対応エリア 大阪市全域
受付時間 24時間365日
公式HP https://c-harukaze.com/
直葬でも平均額以下で
手厚い供養ができる

大阪市の葬儀社3選

本サイトでは、大阪市にある葬儀社64社を独自に調査。直葬でも故人を手厚く供養するために、「炉前読経」「戒名授与」「初七日法要」を含めても総額が平均額以下になる3社を厳選しました。

日本直葬センター
直葬プランの
基本料金
104,500円(税込)
炉前読経
35,000
戒名授与
20,000
火葬後の
初七日法要
20,000
合計179,500円(税込)

充実したプランを
地域最安値で提供する葬儀社

基本料金に含まれるもの
搬送距離 50kmまで
安置期間 3日間
ドライアイス 3日分
運営スタッフ あり
役所・火葬場
手続き代行
あり
あり
骨壺(本骨) あり
寝台霊柩車 2回まで
らくおうセレモニーハウス
直葬プランの
基本料金
126,500円(税込)
炉前読経
30,000
戒名授与
20,000
火葬後の
初七日法要
30,000
合計206,500円(税込)

知名度と豊富な実績を
併せ持つ葬儀社

基本料金に含まれるもの
搬送距離 20kmまで
安置期間 1日間
ドライアイス 1日分
運営スタッフ あり
役所・火葬場
手続き代行
あり
あり
骨壺(本骨) あり
寝台霊柩車 あり
親和葬祭
直葬プランの
基本料金
121,000円(税込)
炉前読経
40,000
戒名授与
20,000
火葬後の
初七日法要
30,000
合計211,000円(税込)

創業年数が長い
地域密着型の葬儀社

基本料金に含まれるもの
搬送距離 10kmまで
安置期間 1日間
ドライアイス 1回分
運営スタッフ あり
役所・火葬場
手続き代行
あり
あり
骨壺(本骨) あり
寝台霊柩車 2回まで

      ●選定条件
「大阪市 直葬」で2023年2月16日にGoogle検索して上位表示された葬儀社64社のうち、直葬プランに「炉前読経」「戒名授与」「火葬後の初七日法要」すべての追加が可能である旨を掲載している会社を選出。合計額が一般的な平均額251,432円※1を下回る3社を紹介しています。

※1参照元:安心葬儀/ (2019年調査)直葬/火葬式の平均費用・相場のデータhttps://ansinsougi.jp/p-220

●免責事項
本サイトに掲載している料金には、火葬料金が含まれていません。大阪市民は10,000円、大阪市民以外は60,000円(いずれも税込・10歳以上の場合)が別途掛かりますのでご注意ください。

また、僧侶へのお布施は課税の対象外となっているため、「炉前読経」「戒名授与」「火葬後の初七日法要」の価格については消費税を含めておりません。詳細については、各社の公式HPをご確認いただけますようお願い申し上げます。

       
※参照元:大阪市公式HP/市立斎場のご案内https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000369334.html
日本直葬センター
充実したプランを
地域最安値で提供する

電話で問い合わせる

らくおうセレモニーハウス
知名度と
豊富な実績を併せ持つ

電話で問い合わせる

親和葬祭
創業年数が長い
地域密着型

電話で問い合わせる