日本直葬協会

目次閉じる

ここでは「日本直葬協会」の直葬プランの詳細や対応エリア、特徴や会社概要などをご紹介いたします。 日本直葬協会は、低価格でありながら故人の尊厳に十分配慮したワンストップサービスを提供する、直葬に特化した葬儀社です。

現代の葬儀スタイルは、選択肢のひとつとしてシンプルな直葬のニーズが高まりつつあります。

日本直葬協会は2019年に大阪で事業をスタートしました。故人のお迎えから火葬場への搬送、安置までを全て含んだ2つのプランを提供しています。どちらのプランでも宗教的な儀式は割愛されています。

火葬の当日は、指定された火葬場まで霊柩車でご遺体が搬送されるので、遺族の身体的な負担が軽減されます。

日本直葬協会公式サイトのキャプチャ"
引用元:日本直葬協会公式HP(https://chokusou.or.jp/)

日本直葬協会での葬儀を検討されている方のために、大阪市で直葬ができる葬儀社64社を調査し、比較しています。

故人も遺族も満足できる直葬をしたいとお考えの方は、ぜひTOPページをご覧ください。

日本直葬協会が提供する
直葬プランの詳細

 

税込価格

99,000円(公式HPに税表記はありませんでした)

プランに含まれるもの

  • 安置期間 2日まで
  • 骨壺(小)
  • 布棺
  • 仏衣(標準)
  • ドライアイス 2日分
  • 寝台車
  • 霊柩車
  • 献花カーネーション 人数分
  • 各種手続き代行
  • 運営スタッフ

その他料金が発生する場合

追加可能なオプション

  • 炉前読経 30,000円(公式HPに税表記はありませんでした)
  • 炉前読経 + 戒名授与 60,000円(公式HPに税表記はありませんでした)
  • 拝顔室 16,500円/ 日(税込)

プラン内容

  • 直葬プランA
    故人さまのお迎え、火葬場へのお送りに加えて、故人さまの身体を保護するための処置までを含めたプランとなっています。布棺や仏衣、寝台車、霊柩車、手続の代行、スタッフ、骨壷、2日分の保冷剤と安置料、献花(カーネーション)が含まれています。
  • 直葬プランB
    直葬プランAとほぼ同じ内容となりますが、保冷剤と安置料が4日分、また献花(バラ※最大20本)、自宅飾りのセットが含まれる内容となっています。

大阪で対応している地域

大阪府全域(一部地域除く)

日本直葬協会の特徴

遺族と故人双方の負担を軽減する直葬に
こだわる

さまざまなお葬式の形式が増えてきている中で、日本直葬協会が一番力を入れているのが直葬。 演出の豪華な葬儀は、故人に対しての愛情や敬意が表現できます。 しかし、遺族のその後の生活や人生設計に支障が出てしまうようでは本末転倒です。

見送られる側にとっても、残されるご家族の生活が心配なので「簡素なものでいい」と考える人もいます。日本直葬協会は「見送る側」と「見送られる側」双方に負担が少ない直葬にこだわっています

故人への尊厳を重んじる低価格で
丁寧なワンストップサービス

日本直葬協会は、価値観の多様化に伴い簡素化の傾向にある葬儀へのニーズに応えるため、2019年に大阪で設立されました。こちらの協会では、故人の尊厳を十分重んじながら、低価格で安全にも配慮したワンストップのサービスが提供されています。

知識が豊富な直葬専門のスタッフを育成することで、全国展開へ向け質の高い直葬のノウハウを広げる活動にも日々注力しています。

預かり安置料が
プラン料金に含まれている

直葬を執り行う上での注意点として、ご遺体を安置する場所の確保が挙げられます。亡くなってから24時間以内に火葬を行うことは法律で禁止されているため、火葬がすぐ行えるわけではありません。

そのため、直葬でも火葬日までご遺体を安置する場所の確保が必要となります。 日本直葬協会では自宅に安置スペースがなくても、設備の整った専門施設でご遺体を安置することが可能です。

日本直葬協会の口コミ

口コミの記載がWEB上に見当たりませんでした

まとめ

日本直葬協会では、見送る側と見送られる側に負担が少ないことから、シンプルな形式でお別れをする直葬に力を入れている点が特徴となっています。2種類のプランを用意しており、どちらも宗教的な儀式を省いた形となっています(同協会からの紹介に限り宗教者を呼ぶこともできます)。

また、それぞれのお客さまにとって利用しやすい火葬場の案内が可能。また、もしもの時に備えて24時間365日直葬の専門スタッフが対応を行っています。

日本直葬協会の基本情報

 
会社名 一般社団法人 日本直葬協会
所在地 大阪府大阪市北区梅田一丁目1番3号29階1-1-1号室 大阪駅前第3ビル
電話番号 0800-919-0986
対応エリア 大阪市全域
受付時間 24時間365日
公式HP https://chokusou.or.jp/
直葬でも平均額以下で
手厚い供養ができる

大阪市の葬儀社3選

本サイトでは、大阪市にある葬儀社64社を独自に調査。直葬でも故人を手厚く供養するために、「炉前読経」「戒名授与」「初七日法要」を含めても総額が平均額以下になる3社を厳選しました。

日本直葬センター
直葬プランの
基本料金
104,500円(税込)
炉前読経
35,000
戒名授与
20,000
火葬後の
初七日法要
20,000
合計179,500円(税込)

充実したプランを
地域最安値で提供する葬儀社

基本料金に含まれるもの
搬送距離 50kmまで
安置期間 3日間
ドライアイス 3日分
運営スタッフ あり
役所・火葬場
手続き代行
あり
あり
骨壺(本骨) あり
寝台霊柩車 2回まで
らくおうセレモニーハウス
直葬プランの
基本料金
126,500円(税込)
炉前読経
30,000
戒名授与
20,000
火葬後の
初七日法要
30,000
合計206,500円(税込)

知名度と豊富な実績を
併せ持つ葬儀社

基本料金に含まれるもの
搬送距離 20kmまで
安置期間 1日間
ドライアイス 1日分
運営スタッフ あり
役所・火葬場
手続き代行
あり
あり
骨壺(本骨) あり
寝台霊柩車 あり
親和葬祭
直葬プランの
基本料金
121,000円(税込)
炉前読経
40,000
戒名授与
20,000
火葬後の
初七日法要
30,000
合計211,000円(税込)

創業年数が長い
地域密着型の葬儀社

基本料金に含まれるもの
搬送距離 10kmまで
安置期間 1日間
ドライアイス 1回分
運営スタッフ あり
役所・火葬場
手続き代行
あり
あり
骨壺(本骨) あり
寝台霊柩車 2回まで

      ●選定条件
「大阪市 直葬」で2023年2月16日にGoogle検索して上位表示された葬儀社64社のうち、直葬プランに「炉前読経」「戒名授与」「火葬後の初七日法要」すべての追加が可能である旨を掲載している会社を選出。合計額が一般的な平均額251,432円※1を下回る3社を紹介しています。

※1参照元:安心葬儀/ (2019年調査)直葬/火葬式の平均費用・相場のデータhttps://ansinsougi.jp/p-220

●免責事項
本サイトに掲載している料金には、火葬料金が含まれていません。大阪市民は10,000円、大阪市民以外は60,000円(いずれも税込・10歳以上の場合)が別途掛かりますのでご注意ください。

また、僧侶へのお布施は課税の対象外となっているため、「炉前読経」「戒名授与」「火葬後の初七日法要」の価格については消費税を含めておりません。詳細については、各社の公式HPをご確認いただけますようお願い申し上げます。

       
※参照元:大阪市公式HP/市立斎場のご案内https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000369334.html
日本直葬センター
充実したプランを
地域最安値で提供する

電話で問い合わせる

らくおうセレモニーハウス
知名度と
豊富な実績を併せ持つ

電話で問い合わせる

親和葬祭
創業年数が長い
地域密着型

電話で問い合わせる